【第四回】不安の原因

こんちには

今回は第四回の記事です。

前回「メンタルコントロールが大切」

という趣旨で書かせていただきました。

 

 

その中でも常に考えてほしいのが、

「本番は練習のように。練習では本番のように」ということです。

僕は小学校~高校まで全国でも有名な先生のもとで卓球をしていました。

その方に言われましたが、一番大切なことだと思います。

 

 

それこそ部活の話ですが、

僕はどうも試合になると緊張して、

普段の練習通りのパフォーマンスができませんでした。

「本番に弱いタイプ」だったんです。

これのおかげで半年後にもセンター試験でやらかします。

 

 

普段から各予備校の実施する模試を受験する方も多いと思いますが、

普段から意識してほしいのは、

「模試を受験本番の気持ちで受ける」ことです。

 

 

しかし、普段の勉強で気張りすぎはNGだと思っています。

理由としては「不安を増強させるから」です。

 

人にもよりますので個人差はありますが、

勉強はすればするほど、

自分がわからないことが明確になり、

結果的に不安が増すことが大きな原因だと思います。

 

僕の現役時代の友達はみんなこれになり、

毎日泣いていた子もいたくらいでした。

 

前にも書かせて頂いたように、

僕はもともと偏差値も50程度しかありませんでしたが、

メンタルコントロールをしながら勉強することで、

かなり効率良く且つ焦ることない勉強ができていたと思います。

 

今年は昨年の塾の生徒に頼まれ、

何故か塾を辞めたにもかかわらず、

その子たちの弟や妹を見ています←

 

驚いたのが、その子たちもそのメンタルコントロール方法をしていたんですね。

聞いてみると「兄ちゃん(姉ちゃん)から教えてもらった」とのこと。

 

知らぬ間に受け継がれておりました笑

 

かなり勉強に対する考え方も前向きに捉えることができるので、

自然と勉強をする姿勢作りができていましたね。

 

次回はその方法についてです。

では